2012年3月26日月曜日

マンション管理費の滞納

戸建の購入という話から少しそれますが、昔マンションを購入しようと思い物件を探していた頃、ようやく希望通りのマンションが見つかりました。しかし、そのマンションは売主さんが管理費を滞納していました。
その売主さんは管理費が払える経済状態ではないので、購入者が払うという条件でした。
その滞納額が一年以上ということでした。また、税金も滞納しているということで、そのマンションは
区から差し押さえを受けていました。
そのマンションは希望どうりの上に大変安かったのですが、そのような人が住んでいたマンションに住むと運気が下がるような気がして、購入は諦めました。
マンション生活って隣の人の仕事や家族構成を知らないことってありますよね。仕事の片手間でマンションの管理組合の理事を引き受けたものの、やってみて初めて分かることがあります。
例えば上下階の騒音トラブルや物が落ちたトラブル、ペットがらみのトラブル、部屋の不具合の苦情窓口やゴミ置き場のマナー違反への対応。いずれも御近所付き合いのなかでは大小問わず一つはありがちな問題なのですが、そのなかでも一番困るのは管理費を滞納された場合ではないでしょうか。
最近高級車に乗っているのに保育料や給食費を払わない親が多いという話をよく耳にします。病院に入院しても治療の仕方が悪いから医療費は払わないと開き直っている人もいるらしいですね。そんな極端な例は別にしても、自分達の生活は常に社会のどこかと繋がっているという意識が薄く、過剰なほどサービスを求める風潮が多くなっているような気がします。縄張りを主張しすぎると、かえって衝突が増えてしまいます。公共マナー意識の低さが社会的ステータスの高さと反比例していることはよくありますね。
話しがそれましたが、払えないのか払わないのか、事情はあれど少数住戸のマンションでは、予定すべき金額に満たなければ日常の管理計画にも支障がでてきます。ちゃんと納めている人達にも影響が大きいこの問題、困っている管理組合は多いのではないでしょうか。
いざ未納が分かっても同じ屋根の下で暮らす人達に借金の取り立てを行うのは、少し腰がひけてしまいがちです。隣人の顔が見えない生活ではなおさらです。
日本の法律では、当事者が直接差押えることを禁じているそうなので、払ってもらえなければ裁判所にお願いするのですが、手続きも弁護士頼めば報酬がかかります。未払金を取り立てるのに回収額以上にお金がかかっては意味がありませんよね。手間がかかることの疲労感も増すばかりです。
でも5年以内に回収のため手段を講じなければ請求する権利を失うとも聞いたことがあります。ここは面倒がらずがんばるところです。ちゃんと払ってくれればいいのですけど。

少子高齢化や所得格差問題、年金問題と世の中問題は多いようですが、払うべきものは払うというすべての基本が崩れてしまうようでは、この先暗い気持ちになってしまいますね。

2011年9月15日木曜日

物件の希望条件に優先順位をつける

不動産会社に頼んで、物件を紹介してもらって案内してもらっていた時、
案内をしてもっらっていた不動産営業マンがこう言いました。

「希望をすべて満たす物件はこの世にありませんよ。8割がた満足ならそれで良しとしたほうがいいですよ」

私も20件ほど一戸建てを見て、そう思い始めていたところでした。

いくら探しても自分の100%希望通りの物件なんかはないと。

ここの土地は日当たりが悪いからパス、ここの土地はコンビニが近くにないからパス、
ここの土地は駅から遠いからパス、ここは小学校から遠いからパス、ここの土地は高圧電線が近くにあるからパス、ここの家はは希望に近いけど高いからパス~。

こんなことしてたんでは、20件見ても決まるわけがありません。

その不動産屋さんが言うには、希望の条件をすべて紙に書き出しなさいということでした。
その中で、優先順位をつけなさいということでした。

帰ってから、主人と二人で紙に書き出してみて、優先順位を付けました。
そうすると頭がすっきり!
実は図書館が近くにあることを希望条件に入れて物件を選んでいたんですが、
物件を選ぶとき結構それにこだわっていました。
でも、紙に書いて優先順位をつけて客観的に考えると、あまり大切じゃないことにこだわっていたんだと気付かされました。

そして私たちは、重要な条件だけをピックアップして物件を選ぶことにしました。


 

2011年8月22日月曜日

マンションvs一戸建て~どっちがいい?

 マイホーム購入に至るまでの役にたちそうな経験を、記録に残していきたいと思っています。

と言う訳で、一戸建がいいのか?それともマンションか?という問題に私なりの視点で
考えていきたいと思います。
私たちが借りていたのは社宅といっても、会社が所有しているマンションの1室を社宅として借りていました。

マンションに住んでみて良かったことは?
  宅急便用専用のロッカーがついていたので
  、不在の時でも荷物が受取れたました。
  私たち夫婦は共働きなので、これは重宝しました。
  
  プールやジムがついていました。
  運動不足を感じた時はマンション内の
  ジムやプルで運動不足を解消していました。
  以前は別のジムに通っていましたが移動時間がほとんどなくなるので、
  これはかなりの時間の節約になります。
  
  365日24時間マンション管理会社の方が
  フロアーの受付にに常駐していました。
  防犯上の安心感がありました。
  
  週に3回、共用部分の掃除を掃除してくれるので、いつでもピカピカでした。
  共用部分の電球が切れても管理会社に電話をかければすぐ交換してくれました。
 


このように、住んでいたマンションは充実した設備や管理防犯上のメリットは多かったのです。
 しかし、豪華な設備や防犯、行き届いた管理はマンション価格または家賃や管理費という形で反映されるものなのです。
社宅として住んでいたマンションは、普通に借りると30万円以上が相場だと思います。
月30万円の家賃は、はっきり言って無理です。

 それにマンションの場合、その資産価値の維持はこまめな修繕によるところが大きいと思います。
でもマンションの老朽化による大規模修繕するときなど、なかなかマンションの組合の話がまとまらず、
修繕ができないということが多いと思います。
その結果、資産価値がどんどん落ちてゆくということになります。

 マンションを新築で買っても35年後には、老朽化で価値はほとんどなくなっているはずです。
マンションを修繕するとなると、管理組合で揉めたり修繕費を管理費とは別途支払ってなんてことを考えていくと、
自分の資産として自分の責任で修繕管理できる一戸建てがいいかなとおもいました。
 等々考えていると、マンションよりも一戸建てのほうがいいかなという結論になりました。。
一戸建てだと、建物の管理が悪くて老朽化が進んで、建物の価値が35年後にほとんどなくなっても、
土地は残ります。

というような考えで、マイホームは一戸建てと決めました。